ねらい
木材、金属、プラスチックよる造形基礎理論と実習を実施する。木工、金工、プラスチック加工の機器操作安全講習と、目的にあった材料特性を理解して加工方法を習得するとともに、材料に適する造形技術、および、3次元の表現力、造形力を養うことを目的とする。
Framing Hause

自己評価
長い時間をかけて試行錯誤して作成したので、アイディアを練っては捨てを繰り返すことができた。何度も作りたいものやいいと思っていたものを見失いそうになり、その度に表現する人間として自分に向き合えたような気がする。コンセプトが自らの手で形になっていくのが爽快だった。