Webデザイン:オンラインリファレンス

font-familyプロパティ

serifとsans-serif

serif(セリフ)とは,日本語では明朝体に代表されるような文字の形状のことであり,文字のフチに飾りがついているようなものをさす.また,その飾り自体のこともセリフという.また,sans-serif(サンセリフ)とは「セリフがない」という意味であり,日本語ではゴシック体に代表されるような文字の形状のことである.
039-1.png

代表的なフォント

コンピュータにおける日本語環境では,明朝体なら遊明朝・MS明朝,ヒラギノ明朝・小塚明朝などがある.また,ゴシック体なら遊ゴシック・MSゴシック・メイリオ・ヒラギノ角ゴシック・小塚ゴシックなどがある.このほか,丸ゴシックや筆文字,手書き風文字などがある.
欧文書体における,serif系の代表的な書体はTimes-Roman(上図の「A」の文字)であり,san-serif系ではHelvetica(これも上図の「A」の文字)である.欧文書体は,(日本語比べて)文字数の少なさから数多くのフォントがある.

font-familyプロパティの使用例

HTMLとCSSで,それぞれ
039-2.png
039-3.png
のように記述すると,
039-4.png
のように表示される.ブラウザで閲覧しているコンピュータのフォント環境によるため,どのような書体で表示されるかは決めることができない.大渕が利用しているコンピュータではたまたまこのように表示される.具体的なフォント名を指定することも可能であるが,これもコンピュータに依存するので,避けた方がよい.
↑インデックスに戻る←前の項目(029. CSSで指定できる寸法の単位)→次の項目(031. font-sizeプロパティ)