情報リテラシーⅠ/2024 前期

課題1「AppleWatch文字盤」デザイン

5つのキーワードからなるグループが9つあり、その中から2つを選択する。
それらの2つのグループの各々に関して、それらのグループ全体からイメージした 「AppleWatch」のデザインを行う。

使用ソフト:Illustrator

課題写真1

デザイン名:スイートクラウド

キーワード[メルヘン,可愛い,和やかな,キュート,愛らしい]

上記キーワードから「明るい」「曲線的」「曖昧さ」の3つを表現するのを目標とした。
カラーは彩度が低く、明度が高く、紫と色相が近いものから選びグラデーションを用いることでイメージを表現した。
また雲を思わせる形状もっ表現のための工夫点の一つである。

課題写真2

デザイン名:ネオンシティ

キーワード[理性的な,都会的な,気高い,人工的な,合理的な]

上記キーワードから「安定感」「非自然」2つを表現するのを目標とした。
彩度・明度が高い色と黒に近い背景色を選択しコントラストの高い、自然にはない配色を目指した。
文字をデジタル時計、背景の六角形を用いることでよりイメージを表現している。

課題2「札幌市立大学フライヤー」デザイン

札幌市立大学デザイン学部(芸術の森キャンパス)を写真で魅せるフライヤーの制作を行う。
クライアントは札幌市立大学広報部、ターゲットはオープンキャンパスに来場する受験生と仮定する。

使用ソフト:Illustrator,Photoshop

課題写真3

札幌市立大学ロゴマークが「雪の結晶」「自然の循環」がモチーフであることから 「循環」「つながり」を思わせる六角形を写真の切り抜きやフライヤー全体に用いた。 「4枚の写真を配置する」という問題も大きな六角形の枠線に配置することで、 大きさを確保しつつ、違和感なく配置することができた。