表現基礎(構成)

PORTFOLIO

 

到達目標

無秩序でまとまりのない情報に対し、「点・線・面」を用いて、意味のある形に視覚化するスキルを習得する。

このスキルを用いて、グラフィックからプロダクトまで形ある対象すべてに役立てる資質を養う。

第1課題「3つのドット」

3つのドットがあるケント紙に「喜」「怒」「哀」を表す。

構成1 構成2 構成3

コンセプト
左から「喜」「怒」「哀」を表しています。「喜」は暖色を多く使い、丸くなるような構成をした。「怒」は赤を中心に、中心から爆発するような動きをつけた。「哀」は青と紫を中心に使い、上から溢れているような表現をした。

第2課題フロッタージュ

フロッタージュで自分自身を実寸大で表現する。

構成4 構成5

コンセプト
髪の毛はよくうねるのでそれを表現するために、編み込まれているベルトで表現した。食べることが好きなのでお腹に丸を密集させた。