情報リテラシー1

課題1 AppleWatchの文字盤

watch

課題概要

キーワードをイメージした「AppleWatchの文字盤」のデザインをする。 キーワードは全部で9グループあり、各グループは似たようなイメージをもつ言語で構成されている。

コンセプト

私が選んだキーワードは、①メルヘン、可愛い、和やかな、キュート、愛らしいと ⑥気品のある、シック、スマート、シンプル、上品なの2つです。左側の時計は、 ①に共通するイメージとしてラブリーなイメージがあったので、そのイメージが伝 わるようにビビットなピンクを基調としてデザインしました。また、差し色として クリーム色を使うことで和やかさも表現しました。次に、右側の時計は共通のイメ ージとしてスタイリッシュな印象があったため、シンプルながらもお洒落になるよ う心がけました。イメージカラーとしては黒や紺色といった落ち着いた色合いがぴ ったりだと思い制作しました。

課題2 写真で魅せるフライヤー

watch

課題概要

札幌市立大学デザイン学部(芸術の森キャンパス)を写真で魅せるフライヤー(チラシ) を制作する課題。

コンセプト

札幌市立大学はあまり知名度がないので一般的なフライヤーとは一味違ったものに なるようにしました。一般的フライヤーというと色鮮やかでとにかく派手なイメー ジがあるので、逆にシンプルにすることで見る人の興味を引くようなデザインにし ました。写真はデザイン学部らしい趣向が凝らされた校舎やスカイウェイを載せる ことで、この大学の魅力が伝わるようにしました。また、キャッチコピーなどはあ まり主張させすぎないことでより写真が際立つように工夫しました。