Graphic Design
キーワードをイメージした「AppleWatch」の文字盤のデザインをする
課題の到達目標
- Illustratorの基本機能を理解していること
- イメージに合ったデザインを伝える平面構成ができること
デザイン名:フラジール

キーワード
メルヘン、可愛い、和やかな、キュート、愛らしい
キーカラー

コンセプト
このデザインのコンセプトは、大人から子供までの女性が親しみを持って使えるデザインだ。カラーは背景に白と水色のグラデーションを使用し、立体感を出してデザインが単調にならないようにした。シンボルはレースをイメージした文字盤で、レースの周りの半円と中の正円の透明度を変えて色の濃淡を表現し、文字盤のメインである正円が目立つ効果がある。また、時計の針と数字を文字盤と同系色にすることで目に馴染みやすくし、数字を全て配置するのではなく区切りとなる4つの数字のみを配置し、残りの数字を大きさを変えた正円で表すことで時刻が認識しやすいようにした。
デザイン名:ロイヤルスタイルウォッチ

キーワード
華麗な、装飾的な、華やかな、豪華な、魅惑的な
キーカラー

コンセプト
このデザインのコンセプトは、ヨーロッパの貴族が使うようなデザインだ。カラーは青色の種類の一つであり、イギリスで王宮を象徴する色として親しまれているロイヤルブルーを使用した。アップルウォッチの画面の中心を大きくダイヤ型で囲み、その周りを透明度を変えたロイヤルブルーで塗りつぶし、ダイヤの周りをゴールドの線で囲むことで時刻が表示されている部分を目立たせて時刻を見やすくした。フォントは細字のゴシック体を使用し、高級感が出すぎないように少しカジュアルにし、繊細な印象をつけた。また、ゴールドの先の端を細くすることでゴールドが強くなりすぎて重くならないようにした。さらに一つ一つの模様の大きさにメリハリをつけることでデザインが単調にならないようにした。
SCU Photograph
札幌市立大学デザイン学部(芸術の森キャンパス)を写真で魅せるフライヤー(チラシ)の制作をする
ただし、クライアントは札幌市立大学広報室、ターゲットはオープンキャンパスに来場する受験生と仮定する
課題の到達目標
- PhotoshopとIllustratorを活用した基礎的なデザインができること
- 適切なファイル管理ができること
- 与えられた条件や制限に配慮しながら、適切なプロセスでデータを仕上げること
- クライアントやターゲットに基づくデザインコンセプトに沿って、デザイン制作すること
- 写真という素材で、いかに札幌市立大学をPRすることができるかを検討すること

コンセプト
コンセプトは親しみやすく、この大学で自分のやりたいことに挑戦したいと思わせられるようなデザインだ。札幌市立大学のフライヤーであるとひと目見てわかるようにシンボルであるロゴマークを目立たせ、ロゴマークを中心とした配色とレイアウトにした。写真は他の大学とは異なる特徴を持つ札幌市立大学ならではであるものであり、私自身が大学に入学してから魅力を感じた場所を選んだ。このような観点で写真を選んだ理由は、これから大学で学ぶ人達が重視する点はどこかと考えた時に自分がこの大学を選ぶときに重視したところ、これからこの大学に来る人に自分が入る前と入った後で感じたことを伝えたいと思ったからである。また、全体的に曲線や丸みのある図形を用いることで柔らかい印象にし、親しみやすさを表現した。キャッチコピーは札幌市立大学の魅力であるところが最大限伝わるように工夫した。