情報リテラシーⅠ

その他課題

科目のねらい

様々なデジタル情報を扱うための基礎的事項を学習した上で,コンピュータを利用したデザイン作業において一般的に用いられるフォトレタッチソフト及びドロー系ソフトの基本な活用方法を学習します.適切な画像データの作成方法,正しい印刷データの作成方法などを学び,表現ツールとして自由に使いこなすための基礎力を身につけます.

課題1-Graphic Design

課題の到達目標

Illustratorの基本機能を理解し、キーワードのイメージに合った「AppleWatchの文字盤」をデザインする。

読み込みエラー
コンセプト

左図:上品なビジネスマンが使用する想定で制作し、シンプルに纏めた。その上で気品を演出するために赤色の球体で分を表すデザインにした。時間に囚われすぎないスマートさを表現するために秒針を無くし、長針を感覚で捉えられる仕様。「カッコいい出来る男」に使用してほしい。

右図:巷で噂の「クロミちゃん系女子」を連想したデザイン。文字盤の色選びを人気の2色にし、時計針をキュートな個性のある形にした。一見、適当な模様に見える中にハートを散りばめ、愛らしさを表した。やわらかいフォントを選択し、全体のグラデーションも相まってメルヘンさを演出できたと思う。左下中央のハートがお気に入り。

課題2-SCU photograph

課題の到達目標

PhotoshopやIllustratorを活用して基本的なデザインをする。その中で適切なファイル管理や適切なプロセスでデータを仕上げる。クライアントやターゲットに基づくデザインコンセプトに沿って、写真という素材でいかに札幌市立大学をPRすることができるか検討する。

読み込みエラー
コンセプト

札幌市立大学芸術の森キャンパスの魅力である自然豊かな部分を全面に押し出した。写真を一番に見てほしかったので、特徴のあるロゴの形で切り抜き存在感を出した。先輩にも相談してコツや魅せ方を助言してもらい完成させた。この授業で一番のお気に入り。