MY PORTFORILIO

情報リテラシーI

担当教員

大渕 一博

科目のねらい

様々なデジタル情報を扱うための基礎的事項を学習した上で、コンピュータを利用したデザイン作業において一般的に用いられるフォトレタッチソフト及びドロー系ソフトの基本な活用方法を学習します。 適切な画像データの作成方法、正しい印刷データの作成方法などを学び、表現ツールとして自由に使いこなすための基礎力を身につけます。

到達目標

①デジタルデザインに不可欠なソフトウェアをデザインツールとして自由に使いこなす能力を身に付けること。
②デザイン制作に関連する知識を習得すること。

Graphic Design

キーワードをイメージした「AppleWatchの文字盤」をデザインする。

課題の到達目標

⚫︎ Illustratorの基本機能を理解していること。
⚫︎ イメージに合ったデザインを伝える平面構成ができること。

作品1_Cotton Candy

watch01

ふわふわとやわらかく、ピンクで女の子らしいかわいいイメージを意識してデザインを作成した。 あえて形ではなく、ペンツールで不規則な曲線を作成した。時のフォントはサンセリフ体で曲線が柔らかい印象を与えるフォントを使用した。また、丸ゴシックなど角の丸いモノではなく角のあるフォントを使用することで時効を確認しやすいよう工夫した。 キーカラーは濃淡の異なるピンクを二色使用し、ベースカラーとメインカラーとして使用した。色の主張の強いマゼンタ系のピンクではなく、パステルカラーに寄せることでテーマに近づけた。アクセントカラーに使用した水色には冷たい涼しいなどテーマにそぐわないネガティヴな効果がある。そのため、テーマとキーカラーに馴染むよう色作りを工夫した。

作品2_Tower Mansion

watch02

テーマから高級マンションに住んでいる中年男性をイメージしてグラフィックと時計のデザインを作成した。シンプルかつスマートなデザインにするため、色はグレーと白黒に限定し、ドロップカラーを用いて秒針や図形に影を付けて立体感をだした。時計の文字盤はローマ数字にすることで高級感や上品さを出し、セリフ体で直線的なフォントを使用した。 この壁紙を使用する人物のペルソナを考えることで具体的なイメージの下デザインを作成することができた。時刻の確認に特化した壁紙にし、秒針もつけることで時計としての役割を十分に持っている。

SCU Photograph

札幌市立大学デザイン学部(芸術の森キャンパス)を写真で魅せるフライヤー(チラシ)を制作しなさい。 ただし、クライアントは札幌市立大学広報室、ターゲットはオープンキャンパスに来場する受験生と仮定する。

課題の到達目標

PhotoshopとIllustratorを活用した基礎的なデザインができること。
⚫︎ 適切なファイル管理ができること。
⚫︎ 与えられた条件や制限に配慮しながら。適切なプロセスでデータを仕上げること
⚫︎ クライアントやターゲットに基づくデザインコンセプトに沿って、デザイン制作すること。
⚫︎ 写真という素材で、いかに札幌市立大学をPRすることができるかを討すること。

scu-flyer

画像の彩度が高いため、他の色とぶつからないようシンプルなデザインで作成した。キャッチフレーズはここやそのといった曖昧な指示語を用いることでフライヤーを見た人の想像力を刺激するよう意識した。全体の構成や色をシンプルにまとめた分、画像の形や配置をこだわった。