Webデザイン:オンラインリファレンス
履歴とキャッシュのクリア
リンクを「未訪問」状態にする
リンクに関するCSSを検証する際,すでに訪問済みのリンク先を未訪問の状態にする必要が出てくる.このような場合,Chromeでは以下の手順にしたがって作業を行う.
まず,《shift+command+delete》キーを押すと,「閲覧履歴データの削除」のウィンドウが表示される.
「期間」を適当に選択し,すべての項目にチェックを入れて,「データの削除」をクリックする.
一度Chromeを終了し,Chromeを再起動すればOK.
なお,Safariでは,
履歴とキャッシュのクリア(Safari版)
を参照のこと.
↑インデックスに戻る
|
←前の項目(060. リンクのCSS設定)
|
→次の項目(062. パス(ファイルの位置関係))
|