表現基礎製図


portfolio

課題概要

毎回の授業で出された課題の、ポートフォリオを作るという課題。内容は、「練習椅子・アレンジ椅子(ケント紙を用いたもの)」「オリジナル椅子(ケント紙を用いたもの)」「キューブ1・2(スチレンボードを用いたもの)」「トップライト(空間の光をデザインする課題)」。

コンセプト

オリジナル椅子と、トップライトのコンセプトについて説明する。オリジナル椅子は、かぼちゃの馬車をイメージして作った。座るとまるでかぼちゃの馬車で運ばれているかのような気持ちになれる。トップライトはステンドグラスのような光を意識した。協会や美術館にある窓や光を想像しながら、綺麗な空間作りを意識した。

制作過程

キューブやトップライトは建築で使われるスチレンボードを使っての作業だった。紙貼りのスチレンボードを使ってキューブを作る際、紙残しの仕方について学んだ。紙が切れないようにカッターを使うことが難しかった。

自己評価

細かい作業が多く、また慣れないカッターを使っての制作だったので細かいところを丁寧に切り取ることが出来なかった。オリジナル椅子と、トップライトは下書きまで満足いく仕上がりだったが、形にすると思っていたのとは違うような感じがした。建築を学びたいのでカッターの使い方をうまくなりたい。

image3-1 image3-2 image3-3 image3-4 image3-5 image3-6