材料加工理論

課題1 セラミックス

作品を最低4つ制作する。制作した作品のポートフォリオ作成。

到達目標

○粘土から陶器の焼成までの成形方法を実践的に学ぶこと。

タタラ成形とひも作りの2つの技法を使い、制作した。
それぞれ自分が食事で使う場面をイメージして制作したのだが、全体的な自己評価として、どの作品も少し歪みが気になると感じた。
ろくろを使いこなすことが難しく、手で行う細かい作業なども難しく感じた。
だが、実際に使ってみるとそのぎこちなさに愛着がわき自分的にはなかなかお気に入りの作品になった。

kadai1

授業の作品