My Portfolio

Top Light

TopLight

表現基礎(製図) 光をデザインする

空間デザインは形状・素材だけでなく、空気環境や光、そこにいる人の存在で大きく変わるため、トップライトから室内空間に入る光をデザインした。

コンセプト

『手の届かないところにいる私たちの希望の光』というキャッチコピーのもと制作をした。 この課題は上からの光だけで空間をデザインするため、できるだけ上からの光を分散させる方法を考えました。私たちが羨み愛する煌びやかな世界というものを舞台としており、その世界を小さな空間で表現した。アイドルがステージに立ち目の前で見ることのできるあの高揚感と、周りがキラキラして見える照明の幸せで儚い雰囲気をできるだけ伝える空間を作りました。そのような意図が伝わるように照明の煌びやかさをあえ直接的な光でなく、スパンコールに一度当てて光が反射するように工夫した。スパンコールの華やかだけど弱い光がアイドルの美しいけれど不透明な部分を表せているのではないかと思う。

大量のスパンコールを一つ一つ手で透明のテグスに結び、ただのスパンコールでは面白くないため透明のスパンコールにネイルパーツなどでよく使われる小さな1ミリほどのフェイクダイヤモンドを張りました。全てやりきるには細かすぎる作業で、多くの時間がかかってしまったけれど、完成した際の達成感と愛着は他のものと比べ物にならなかったため、課題に時間をかける喜びを知ることができました。